松本 恒雄 TSUNEO MATSUMOTO
- TEL. 050-1745-4000
- MAIL. tsuneo.matsumoto@ikedasomeya.com
大学で民法、消費者法、ICT関連法などの研究教育に従事した後に、独立行政法人国民生活センターや内閣府消費者委員会のトップとして消費者行政の一翼を担ってきました。この間、債権法改正のための法制審部会委員、OECD電子商取引消費者保護ガイドラインのPG委員、経済産業省「電子商取引及び情報財取引等の準則」の座長などを務め、さらに、ソフトローの分野でも、SDGsの走りであるISO26000(社会的責任に関する手引)ほかの開発に関与してきました。長年の研究による知見と、消費者行政の経験を活かし、ご依頼者様の健全なビジネス成長のサポートを行ってまいります。
取り扱い分野
経歴
1974年 | 京都大学法学部卒業 |
---|---|
1976年 | 京都大学大学院法学研究科修士課程修了 |
1977年 | 同博士課程中退 |
1977年 | 京都大学法学部助手 |
1979年 | 広島大学法学部助教授 |
1981年 | コロンビア大学ロースクール客員研究員(新渡戸フェロー、~1983年7月) |
1987年 | 大阪市立大学法学部助教授 |
1991年 | 一橋大学法学部教授 |
1999年 | 一橋大学大学院法学研究科教授 |
2001年 | 司法試験(第二次試験)考査委員(~2010年11月) |
2001年 | 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授兼務 |
2008年 | 中国人民大学招聘教授 (~2011年5月) |
2008年 | 日本消費者法学会理事長 (~2014年11月) |
2009年 | 一橋大学法科大学院長 (~2011年3月) |
2009年 | 内閣府消費者委員会委員長 (~2011年8月) |
2013年 | 独立行政法人国民生活センター理事長(~2020年9月) |
2015年 | 一橋大学名誉教授 |
2015年 | 司法試験考査委員(~2018年11月) |
2020年 | 池田・染谷法律事務所入所 |
所属・活動
- 東京弁護士会会員
- 日本私法学会会員・元理事
- 日本消費者法学会理事
- 金融法学会理事
- 法とコンピュータ学会理事
- Director, International Association of Consumer Law
受賞等
- カンボジア政府友好勲章 (2009年 2 月)
- 工業標準化経済産業大臣表彰 (2010年 11月)
- 消費者支援功労者内閣総理大臣表彰 (2013年 5 月)
著書・論文実績
『【随想】国民生活センター理事長を退任して─社会人日曜学者の記』 公正取引 No.842(2020.12.15)